link つくっているものたち みんなでつくるダンジョン https://dungeon.garakuta-toolbox.com マップをつくって・つなげて・たんけんできるウェブサービスですマップをかんたんにブラウザでつくれますつくったマップは公開して他の人に遊んでもらうことができますじぶんや他の人のマップとつなげることができますマップをたんけんして遊ぶことができますつかったものたちJavaScriptVue.jsRuby on RailsPixi.js ぴこぴよ https://picopiyo.garakuta-toolbox.com ドット絵を拡大してツイッターに投稿できるサービスです原寸大のドット絵を用意することで、ドット絵を拡大して投稿できます原寸大のドット絵と拡大したドット絵を並べて投稿できますつかったものたちAWS (lambda, API Gateway, S3, Cloudfront)React
link 実験的な開発 / ライブラリ pico2map ブラウザ上で動く簡易ゲームマップエディタみんなでつくるダンジョンで使われています。GitHub Package Registryで配布しています。📃 GitHub 🎮 サンプルつかったものたちTypeScriptLit reportbox JSON Schemaでつくるお手軽アンケートフォームと回答収集システムブログ記事 📃 GitHubつかったものたちJavaScriptGitHub Actions actions-labeled-duration GitHub Issueに関連付けられたプロジェクト内の状態やラベルが貼られた期間をIssueにコメントするGitHub Actionsブログ記事 📃 GitHubつかったものたちJavaScriptGitHub Actions colision-detector 2Dあたり判定ライブラリみんなでつくるダンジョンのあたり判定にも使われています📦 npm 📃 GitHub 🎮 サンプルつかったものたちJavaScript picopico-pad ブラウザでゲームパッドをお手軽に使うためのライブラリ📦 npm 📃 GitHub 🎮 サンプルつかったものたちJavaScriptGamePad API pixelart-element ドット絵を拡大してもきれいに表示されるカスタム要素ぴこぴよv2 でも使われています📦 npm 📃 GitHub 🎮 サンプルつかったものたちJavaScriptCustom Elements
link 過去の作品たち あいこんくらぶ https://iconclub.jp (公開期間: 2015/06 ~ 2020/02)ブラウザでドット絵を描いて公開できるサービスですお手持ちのドット絵をアップロードして公開できます(おおきさ256px四方まで)ドット絵エディタ(PC/スマートフォン対応)で絵が描けますライセンス付きドット絵や、利用規約付きドット絵を配布することができますつかったものたちJavaScriptPHP めもりあん http://garakuta-toolbox.moo.jp/memorian コードの断片をかんたんにメモすることができるChrome拡張機能です。 メモした情報はタグ付けしたり、あとから検索することができます。つかったものたちChrome ExtensionsVue.js ステージデザイナー http://garakuta-toolbox.moo.jp/ アクションゲームを簡単に作れるツールです(現在は開発中止)がらくたツールボックスとしてのさいしょのプロジェクトです。つかったものたちVisual BasicC++DirectX